1 ![]() 久しぶりにふわっふわなパンを焼きました♪ 中にはカボチャの種を入れて。 焼く前にメイプルシロップを上に塗ってカボチャの種との相性もバッチリ♪ いつもは入れないバターを少し入れたので、香りからもふわふわパンが 想像できるくらいおいしそうなパンが、オーブンからでてきましたよ! たまにはふわふわパンもいいな~ 上手にできたので次焼く時は、夫のお母さん(只今入院中なんです)のお土産にしようと思います。 ▲
by picot-m
| 2010-02-22 21:08
| 手づくりパンのこと
![]() ベーグル焼きました♪ ずっと両手首と両肘が腱鞘炎で生地を捏ねれずにいたのだけど、 やっとやっと捏ねれるとこまで回復したのでやってみました~ (ちょっと焦りました。生地を捏ねれないくらいの激痛だったので) 久しぶりに焼いたのに今までで一番の出来! 発酵も形成もきれいに思い通りにいきました。どうしてだろうか? 気温やお水の温度とかいろんなことの条件がよかったのだろうか? 考えてみれば、捏ねてる時からいつもと全然違ったんですよね。 んんん~なぞです(笑) ベーグルはヘルシーでダイエット向きだと思ってたらなんと! ベーグルって単品だとクロワッサンより材料に乳製品や油脂が入ってないから身体を冷やすらしくって代謝が悪くなっちゃうんですって!本当だとバターとかも入ってないほうがダイエットにはよさそうに思うけど... けど、やっぱりベーグルの方がヘルシーだと思うし... ヘルシーと代謝問題とは違うのよね~んんん~どっちも大事だしなぁ~ この問題を解決するには...クリームチーズをはさんで頂くといいみたいですよ♪ ほーよかった。大好きなベーグルが食べれないなんて哀しすぎますから。 なので、心置きなくチーズをはさんでおいしゅう頂きました。 あぁ~幸せ~ これからまたベーグルの毎日がやってきます。 今年ははたして何百個作るんでしょうかね(笑)これまた楽しみ♪ ▲
by picot-m
| 2010-01-27 12:01
| 手づくりパンのこと
![]() 大好きなベーグル焼いています♪ 一回に12個500グラムの粉を手捏ねで、んしょっんしょっ!って捏ねてます。 12個のベーグルが4日でなくなるので(主人2ワタシ1、毎朝3個消化します)そのたびに焼くのです。 4日に一度。けど嫌じゃない。 形成する時の楽しいときたら~♪(最近は形成もプロ級ですぞ!) ほんとよくもあきずに作り続けてるなと自分でも感心します(笑) 外はカリッ!中はモチッ!これがたまらなくて毎回作るのです。 横半分に切ってトースターでさっと焼いたらあつあつのうちにチーズをはさんでおくと 食べるころにはトロリと溶けておいしいのですぅ~ あとは食べ方も色々たまごやレタスとかもはさんだりして...うっひっひっひ~ もうこれってベーグル病ですな。 ベーグル屋さんやりたいなぁ~ 今日は朝から焼いてた時、妹からランチ一緒にしたいなぁ~と 誘われたので、ベーグルにスープなんかをつけて甥っ子達も交えてランチです♪ 焼いてる匂いしたのかな?(笑) それと、もう一つ。 近頃はまってるほそーい「かりんとう」 これと、ドリップした珈琲でいただくのが午前中の楽しみ♪ ![]() ▲
by picot-m
| 2009-10-21 11:11
| 手づくりパンのこと
![]() 念願のフランスパン(丸型)焼きあがりました。 フランスパン用のお粉(リスドォル)を使って焼くと本当にバリッとしてクープもしっかりと開いてクラムもモチモチに焼きあがります。見た目もしっかりとフランスパンに仕上がって作った本人もびっくりです。 捏ねて発酵させた時もきれいにツルンと膨らみます。 材料って本当に大事だってことを改めて実感しました。 フランスパンの材料には玉子やバターなどの油脂系がまったく入らずお粉、お塩、イースト、お砂糖、お水のみなので太ることを気にしないで頂くことが出来るのもうれしいです♪ イーストも通常の半分の量でここまで膨らむんですからすごいです。 あぁぁ~この味たまりません。今回はお試し用の小さいサイズ(400gでプチパン6個と直径18cmくらいのが1個できました)のお粉を買いましたが、これなら大きいサイズを買っても大丈夫そう。 焼きあがった今、パチパチとひび割れのいい音を鳴らしてます♪毎日焼きたいくらいです。 ▲
by picot-m
| 2009-09-07 14:03
| 手づくりパンのこと
主人が会社で残業する時のご飯用に作ったツナロール。
ツナなどを入れたおかずパンは栄養も取れて安心です♪ ![]() 平たくのばした生地にマヨネーズ(カロリーoff)とコショーであえたツナを敷き クルクルと丸めて切って焼ました。 上に乗せたバジルが効いてとっても美味しいのですよ♪ だんだんと寒くなってきました。空も秋っぽいです。 もう秋ですね~今年は短い短い夏で少しさびしいです。もう少し満喫したかったなぁ~ けど、これからが私の季節です♪ 羊毛紡ぎ! 紡ぎ車を回す日々が続きます♪ やわらかいシェットランドの糸でストールでも編めたらいいなぁ~ ▲
by picot-m
| 2009-08-25 16:35
| 手づくりパンのこと
はちみつヨーグルトパンまたまた登場!
しかし、今回はくるみをた~くさん入れてちっちゃなフランスパン風にしてみましたよ♪ 焼く前に霧吹きでたくさん水分を与えて高温で焼きます。 そうすると表面はパリパリ中はしっとりのパンに仕上がります。 ![]() ![]() ![]() はちみつとの相性もよくこれだけでも幸せ気分を味わえるお味になりました~ パン。幸せな食べ物です♪ ▲
by picot-m
| 2009-08-18 18:14
| 手づくりパンのこと
鶏ハムに続きkazさんのレシピからヨーグルトはちみつパンを焼いてみました。
いつもより生地が柔らかかったためどうなるかと不安でしたが きれいにふくらんでくれました♪ ![]() お味は...ヨーグルトの風味は無ったのですが、とてもさっぱりとした仕上がりホッとしました。 kazさんは強力粉に小麦粉を加えると軽い食感になると書かれてたので 私もやってみたらほんと!ふんわり~です。 モチモチも好きだけれどこのパンもいいなとお気に入りになりました。 軽く仕上がってる分どんなお料理にも合うのではないかと思います。 ▲
by picot-m
| 2009-08-14 23:12
| 手づくりパンのこと
しっとりもっちりのえだまめパン。
どこを食べてもえだまめに当たるようにたっくさん入れました。 塩味も効いててさっぱりです。バターをオリーブオイルに変えたのでヘルシーですよ! ![]() オーブンを買い換えて初めてのパンがえだまめパンになろうとは... オーブンのくせもわからないままやってみたけど、 40℃発酵もついてるから短い時間でふっくら仕上がったのがうれしいですね。 天板も大きくなったので沢山焼けていい感じです♪ 次は教えてもらったヨーグルトとはちみつのパンを焼こうと思っています。 楽しみ~♪ ▲
by picot-m
| 2009-08-14 13:26
| 手づくりパンのこと
![]() 急に思い立って久しぶりにベーグルを焼きました。 水分量が少ないベーグルはこねるにも大変で 結構な重労働。 でも、これが良いストレス解消にもなったりします。 こね上がった生地はツヤツヤになり形成も楽しくできます。 そうして焼きあがったベーグルは上のように ツヤツヤモッチモチに仕上がりました。 バターも入ってなく砂糖もはちみつに変えてあるので カロリーも控えめで噛み応えもあるので、小腹が減った時にちょうどいいのです♪ ▲
by picot-m
| 2009-07-01 16:29
| 手づくりパンのこと
1 |
カテゴリ
全体 裁縫 紡ぎ 織物 編み物 フェルト ねんど さだおのこと イベント 手づくりパンのこと 手づくりおかしのこと ごはん おでかけ お買い物 お店 おまけ picotのお店 教室 ふじや食堂 ふじやパン 刺繍 Amerubu 未分類 以前の記事
最新の記事
リンク
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||