先天性股関節脱臼で股関節が弱い私。
主治医の先生からも昔から、体重増加はいけないと言われていましたが、 (若かった時は増えてもすぐ落とせてたからあまり気にもしてなかった) 年齢のこともあって落ちずらいのと体調が悪くなってしまうということがあって ダイエットに踏み出せずにいました。 が、しかし、やっぱり股関節に負担がかかると長時間歩くことが大変になってくるし、 腰も調子が悪くってくるんですよね。 ということで、ゆっくりダイエットを決行することにしました。 今年に入ってからゆっくりのんびりと。 *夕飯は軽めに、夕方5時以降は間食をしない。 *そして、代謝を良くするために水分を摂ること。 *筋肉も落ちないように筋肉痛が起きない程度の運動 これだけ。 もともと運動は苦手だし、昔の若い時みたいに何が何でも絶対に!っていうノルマ的なのはもう出来なくなってしまったから気が付いたらやるって程度。 それでも、20日くらいで5%も減ってた。正直自分でもびっくり! ゆっくりやってるはずになのにいいのかな?この減り具合。 でも、うれしいぃ~♪ ずっと自信が持てるまで体重計は乗らずにいたけど、なんだかウエスト回りや足なんかが軽い。セルライトも落ちてきたような... で、恐る恐る乗ってみた結果が-5%だったんです。 筋肉がついてきてるのか体重はまだかわらないけど、 体脂肪が減ってきたということは体重はこれから落ちていくんだと 思うので、このペースを続けていこうと思っています。 ゆっくりなペースでやっていくのが一番無理がない形なんだとつくづく実感。 なんでも無理をしないのが身体にもいいんだろうなぁ~ *最近のお気に入り* CMでも言ってる、赤塚不二夫の 「これでいいのだ!」 この言葉★ つぶやくとなんだか楽になるんだよね。 ■
[PR]
▲
by picot-m
| 2010-01-29 19:58
| おまけ
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 今年に入って朝から晩までずっとやってるのがチェーンステッチ。 文字は3ミリ~5ミリ。 イラストは1センチくらいの大きさ。 とっても小さいです。 フランス語を綴った作品。 ひとつのチェーンステッチは布目二つ分くらいかな? この一つ一つが連なって完成していくのがたまらなく好きです。 今回は、シンプルにすべてブラウンの糸一色で、 布は二種類のオーガニックのナチュラルな色で。 十種類作っています。 全てが出来上がったら素敵なオーダーフレームに入ります。 フレームに入ったらどんな風になるか今から楽しみ♪ ■
[PR]
▲
by picot-m
| 2010-01-28 16:38
| 裁縫
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ベーグル焼きました♪ ずっと両手首と両肘が腱鞘炎で生地を捏ねれずにいたのだけど、 やっとやっと捏ねれるとこまで回復したのでやってみました~ (ちょっと焦りました。生地を捏ねれないくらいの激痛だったので) 久しぶりに焼いたのに今までで一番の出来! 発酵も形成もきれいに思い通りにいきました。どうしてだろうか? 気温やお水の温度とかいろんなことの条件がよかったのだろうか? 考えてみれば、捏ねてる時からいつもと全然違ったんですよね。 んんん~なぞです(笑) ベーグルはヘルシーでダイエット向きだと思ってたらなんと! ベーグルって単品だとクロワッサンより材料に乳製品や油脂が入ってないから身体を冷やすらしくって代謝が悪くなっちゃうんですって!本当だとバターとかも入ってないほうがダイエットにはよさそうに思うけど... けど、やっぱりベーグルの方がヘルシーだと思うし... ヘルシーと代謝問題とは違うのよね~んんん~どっちも大事だしなぁ~ この問題を解決するには...クリームチーズをはさんで頂くといいみたいですよ♪ ほーよかった。大好きなベーグルが食べれないなんて哀しすぎますから。 なので、心置きなくチーズをはさんでおいしゅう頂きました。 あぁ~幸せ~ これからまたベーグルの毎日がやってきます。 今年ははたして何百個作るんでしょうかね(笑)これまた楽しみ♪ ■
[PR]
▲
by picot-m
| 2010-01-27 12:01
| 手づくりパンのこと
|
Trackback
|
Comments(0)
冬の寒い季節に心もあったかくなるような作品をご用意しました。 一つ一つ丁寧に作った作品をどうぞごゆっくりごらんください。 *アフガン編みの鍋つかみ ![]() 5mmのちっちゃな鈴がついてますよ! オレンジのチェック ![]() 素材/シェトランドの毛糸、ウール生地、コットン、鈴 サイズ/約10cm×17cm(ひも部分は含まず) お花柄 ![]() 素材/シェトランドの毛糸、ウール生地、コットン、リネン、鈴 サイズ/約10cm×17cm(ひも部分は含まず) *モチーフニットのコースター ![]() 小さなモチーフがノスタルジックをそそります。 ![]() 素材/ウール、シェトランドの毛糸(手紡ぎ)、皮ひも サイズ/約9cm×9cm(皮ひも部分は含まず) *ニットのくるみボタン ![]() ボタンの足も同素材にしてあるのでやわらかな 感じで、そのまま回りを縫って飾りにしてもgoodですよ! ボタンが付いてる台もアフガン編みにしてるのでそのまま飾りにしてもかわいいのです♪ アイボリー ![]() 素材/ウール、プラスチック サイズ/直径約3cm、厚み約1cm ♪くるみボタンをお買い上げのお客様にはもう一つ ニットくるみボタン(柄付き)をプレゼント!どんな柄かはお楽しみ。 緑 ![]() 素材/ウール、プラスチック サイズ/直径約3cm、厚み約1cm ♪くるみボタンをお買い上げのお客様にはもう一つ ニットくるみボタン(柄付き)をプレゼント!どんな柄かはお楽しみ。 青 ![]() 素材/ウール、プラスチック サイズ/直径約3cm、厚み約1cm ♪くるみボタンをお買い上げのお客様にはもう一つ ニットくるみボタン(柄付き)をプレゼント!どんな柄かはお楽しみ。 Zakka Search ■
[PR]
▲
by picot-m
| 2010-01-23 21:00
| picotのお店
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 最近アフガン編みがたまらなく可愛く思えてなりません。 普通のかぎ針よりもながーい針で往復編みをしながら編んでいくのがアフガン編み。 手間はかかるけど出来上がりは最高にかわいいのです♪ 出来上がったものは厚手なので、どんな物にも変身させることができちゃえるから それを考えるのもまた楽しかったりして♪ ********************** 23日土曜日PM9:00よりshopがopenします♪ お時間があればゆっくりと見にいらしてくださいね ********************** ■
[PR]
▲
by picot-m
| 2010-01-21 14:46
| 裁縫
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 15日が誕生日だった私に昨日主人からのものすごいサプライズがありました。 夜ご飯はお外で食べようと言われどこに行くのかも知らずにつれていかれたのはあ じと2さん。今年まだ行ってないしね!とのことで楽しみにして行きました。 行くとスタッフさんがお席もご用意してますよ!と。ん?なんで? 不思議に思いながらも作品展をやったラウンジのソファー席に通されました。 もうそれだけでうれしくって(懐かしかったなぁ) ![]() ごはんもなつかしくあの時私がこよなく愛して何度も食べた角煮丼。 主人は岩のりそば、とってもあったまりますよ。 そして、のりさんのジューシー唐揚げ(のりさんください!ってお願いすると出てきますよ!) これがもう絶品で!ほっぺがおちちゃうくらいおいしいの。 これだけでも私にはサプライズだったんだけど本当のサプライズはここからだったのよ~ これで終わりだと思ってたら扉がすーっと開くとスタッフさんが歌いながらスイーツを持ってきてくれたんです。歌はもちろんハッピーバースディ♪ ![]() そこに居合わせた他のお客さんも一緒にお祝いしてくれて写真まで撮ってくれました。 ![]() おもしろい大きなサングラス笑えるでしょ? もう、うれしいやらびっくりやらでただわーわー1人で叫んでました。 年甲斐もなくおはずかしい。ははは~(こんなことってめったにないもんだからついね)。 今日行くのもスイーツをお願いしてくれたのもすべて主人の作戦だったみたい。(それでお席もご予約だったのよね)こんなふうな誕生日は初めてだったから本当にうれしくって。 そうそう。そのスイーツ。 ゴマ白玉にホットチョコレートをかけ玄米フレークをかけた最高においしいものでした。 本日二回目、ほっぺ落ちました。 ![]() あの時撮ってくれた写真をプリントしてくれてたんですよ。そしていつもの手を振ってのお見送り、 本当に心遣いがたまりません。 あじとのみなさん素敵な感動なお時間をありがとうございました。 そして、主人にも…ありがとう。 ************************************ それとあじとさんからの告知です! コミュニティカフェごはんフェア2010 道産食材を味わい楽しもう!ということで 食を通して出会いや繋がり・縁をはぐくみ広げるイベントが開催されます! 今年のテーマは北海道産の「豆」! 豆好き集まれ~~~! ■
[PR]
▲
by picot-m
| 2010-01-17 00:34
| お店
|
Trackback
|
Comments(4)
ツィード大好きです♪ちっちゃなネップがプツプツ入ってていろんな色が入ってるからどんなものにも会わせ易いし何よりも見た目が本当にかわいい♪これにつきます。
毛糸もツィードが好き。普通に編んだものでもアクセントが効いてそれだけで可愛く仕上がる。 あぁ~なんて素敵なんだろう。と一人でニヤついてるあやしい私。 ![]() パターンは「パターン研究所」さんのもの(名前おもしろいよね♪) 少しお年段ははるもののかわいくこなれたデザインなので買ってみました。 作り方見てみたらなんだか大変そうでできるか?って思ったけどやってみたらそうも難しくなく できました。このシリーズいいかも!みなさんも試してみてください。 このデザインだったら夏用もさらっとした薄手のリネン地で作ったらかわいいだろうなぁ~ ![]() 着易いし型もかわいいし、ラグランはまりそうです♪ ボタンは薄っぺらく大きなアンティークのものを使いました。 まわりには小さな穴が並んでたくさん付いています。 ここを縫い付けてもちょっと変ったデザインになっておもしろいかも♪ その場合は全部がくっついちゃうんで飾りボタンになっちゃうけどバックやなんかの飾りにするんだったらいいよね。 車の運転時やあれこれ重ね着したくない時などに重宝しそうです。 もちろんこの上にあったかいコートを羽織ってもかわいいですよ♪ ■
[PR]
▲
by picot-m
| 2010-01-15 15:55
| 裁縫
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 何年か前に編んだ赤色のリブタートル、 着たくて編んだのにぜんぜん着てなかったんです。 この赤い毛糸がかわいいしこのままじゃもったいないなぁ~って... そこで思ったのが全部ほどいてニットチュニックに作り変えちゃおう! 去年の年末にそれを思い立って年が明けるころには着たいと思ってたのに パターンから考えて編図までオリジナルだったので結局時間が足りなくて仕上げることが出来ませんでした。(そのまま放置で年越し) shopの作品作りのちょっとの休憩の時、そういえば!とすっかり忘れてたチュニックを引っ張り出してきてまた再開。中途半端な作品を置いておくは嫌いなんだけど、年末無理してやらなかったのが良かったのか一気に完成までもっていけました。 ホッ!一つ終わってスッキリです♪ ![]() チュニックなので少しふわっとさせて少し長めにしたかったのと袖も小さめにしてタートルとも相性よく着たかったので襟ぐりはスクエア。 端には別糸でアクセントを!こんなイメージで進めてました。 作ってる最中は、 ん?これ大っきすぎか? なんかへんか? などと不安が...不安が...不安が... 100段近く編んでは全部ほどき、形がきれいじゃないとは全部ほどき、袖もかわいい形にならなくって三度もほどき、今回はもう本当に何度あきらめかけた事か。 けどあきらめなくて本当によかったぁ~だって絶対に着たかったし、 完成図が頭の中で仕上がってたし、だからなんとしてでも完成させたかったのよね。 想像してた通り裾の編み(別糸)もふわってしてて少しフレアが入った感じで軽い仕上がりました~♪ この冬活躍してくれそう! ■
[PR]
▲
by picot-m
| 2010-01-09 21:05
| 裁縫
|
Trackback
|
Comments(0)
shopに見に来て頂いたお客様、お買い上げいただいたお客様
本当にありがとうございました♪ はじめてで何がなんだかわからずわたわた状態でスタートしましたが、 なんとか一回目を終了することができました。 みなさんのあたたかいコメントや「作品のファンになりました♪」などのお言葉でまた次を目指すことができそうです。本当にありがとうございました。 これからもpicotをどうぞよろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by picot-m
| 2010-01-07 11:00
| picotのお店
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by picot-m
| 2010-01-06 10:45
| 裁縫
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 裁縫 紡ぎ 織物 編み物 フェルト ねんど さだおのこと イベント 手づくりパンのこと 手づくりおかしのこと ごはん おでかけ お買い物 お店 おまけ picotのお店 教室 ふじや食堂 ふじやパン 刺繍 Amerubu 未分類 以前の記事
最新の記事
リンク
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||