1
「iro,iro,ito」展が終わっても色んなことがたくさんあって
体調もなんだかスッキリせず(まーこれはいつものことですね)、会期の報告もこんなに遅くなってしまいました。 9日間と長丁場のイベント。 正直、ちと長いかね?と思ったけどいやーーーーーーー! 全然。 それどころか、最終日はなんだか寂しくって・・・ そんな気持ちにしてくれたのも、大盛況で終われたから。 沢山の差し入れや、お花。そして、作品をお手に取って下さったりお買い上げいただきましたお客様本当にありがとうございます。 連日、懐かしいお顔とも会えて本当にいい時間でした。 皆さんのあたたかいお気持ちのおかげで楽しく9日間を過ごせました。 そして、毎日一緒に頑張ったさっちゃんや旦那様がいてくれたから。 本当に感謝の一言に尽きるのです。ありがとう!!!! それでは、報告。はじまりはじまり~♪今回もながーーーーいです(笑) 初日。 ![]() 11時openと同時にお客様がどどどーーーっと! なんともうれしい イベントスペースに何人の人が入っていたのでしょうっていうくらいのお客様であふれました。 糸をどれにしよう?と長い時間真剣に選ばれる方がいたり、限定で用意したブローチを鏡に合わせて「どっちがいいかしら?」と悩まれて結局両方ともご購入いただいたり・・・ 100本近く用意した糸は、この時点で1/4がなくなってしまい、これから8日間大丈夫なんだろうか一抹の不安がよぎりました。 ![]() ![]() Bonbonyarnで初めて出したニット帽も大人気でかわいい素敵なお二人にモデルさんになっていただきましたよ! ![]() ![]() ![]() マフラーとニット帽のかわいい組み合わせのご提案も。 こんな風にできるのも、さっちゃんのお店だからなんですよね。 ![]() ![]() そうそう!この日は道新の取材があったんだった! お客様の対応で記者さんに30分以上もお待たせしてしまいました。(スミマセン) 記者さん、いろんなことを質問してくださって、写真もパチパチと何枚も! こんなことされたの初めてだったからちょっとびっくりで、挙動不審になってしまったワタシ こんな感じでの流れがずーーーっと続きました。本当にびっくりでありがたいことです。 限定でつくった糸巻きブローチは3日目で完売!なんともびっくりです。 作った私たち(hibinoiroのさっちゃんと私)が一番おどろいていました。 ![]() 初めて試みた編み物キットも、中盤で二種類が完売!うれしかったぁ~ 追加用の糸も気づけば、残り5本となっていました。 ![]() そうそう!とっても嬉しいことが会期中またまた起こりました。 キットをお買い上げいただいたお客様がそのキットで編んだ作品を見せにいらしてくれたんです。 思わずキャーでしたよ。 やっぱり、こんな風に実際に作った作品を見せてもらうのは最高にうれしいです。 ![]() 思い返せば、会期中大雨の被害もありました。 この大雨でお店openも考えたほど。お店の前の川が氾濫寸前で避難勧告も出たほど。 でも、open時間には、ピタリと止んでおかげで最終日まで雨ひとつ降らずに済んだのでした。 お天気の神様ありがとうです。 最終日二日前に新聞に掲載されたので、朝からお客様がひっきりなしな状態で 新聞効果というものはこんなにも、すごいのか!と実感。 ![]() 幸い、糸も残りわずかではありましたがなんとか少しでも見て頂けることができました。 会期中何度も足を運んでいただいたお客様や、最後にもう一目見ておきたくて・・・とお越しいただいたお客様も! 本当に嬉しくてありがたいことです。 そうして、最終日。 お恥ずかしながらわたくしテレビデビュー(このことについては、また改めて・・・)をすることになり、そのための撮影がありました。 ![]() さっちゃんにも、インタビュー。 どんなことを言ってくれたのかは私もOAまでは知らないので、とっても楽しみです♪ 会期が終わった後も4時間半の自宅での収録は続きました。 ![]() 初めてで大変だったけど、とっても楽しかったです♪ お世話になりました、クロステレビビジョンの皆様ありがとうございました。 とにもかくにも、初めての糸展は感動と再会とサプライズ連続で言葉で表すにはそれに見合ういいものが見つからい程の、素敵な素敵な9日間だったのでした。 ![]() 今回のことを胸に留め、来年開催予定の10回目の個展(イトノツナガリ4 Anniversary)へ向けてまた頑張りたいと思います。 *お知らせ セミオーダーいただきましたお客様へ ただ今順番に制作しておりますので、もうしばらくお待ちくださいませ。 ■
[PR]
▲
by picot-m
| 2014-09-24 18:05
| イベント
|
Trackback
|
Comments(0)
大雨の被害。皆様大丈夫でしょうか。
警告アラームで眠れなかった方々も多かったことと思います。 夜になってまた大雨警報が発令されたようですので、どうぞお気を付けください。 今日は、ゆっくりと休まれますように・・・ 「iro,iro,ito」の企画展が始まって、残すことろもう2日となりました。 おかげさまで、編み物キットの初級、中級が完売いたしました。ありがとうございます。 糸なども残り少なくなってまいりましたがどうぞご来店くださいませ。 (最終日は17:00までとなっております。) さて・・・このキットを使ってのワークショップのご案内です。 *オリジナルキットで編むワークショップ* ![]() かぎ編み2種類と棒編み1種類がありますので、ご自分のレベルに合わせたキットに挑戦してみてください。 作りやすい図案にしていますので、お気軽に参加していただければ嬉しいです♪ 順番にそれぞれのコースに参加して編み方をマスターして、これからやってくる季節に物つくりココロをわくわくさせてみるのはいかがでしょうか? *既にキットをお持ちの方は講習費のみでご参加いただけます。 (キットをお持ちでない方ももちろんご参加できます) 1、かぎ針で編むモチーフコースター (かぎ針でくさり編み、細編みができる方向け) かぎ針を始めたばかりの方はまずこちらから。編み図の見方もレクチャーします。 ![]() *予約受付 24日(火)まで* 講習費: 2000円(お飲み物つき) 材料費: 1000円 持ち物: かぎ針5号、はさみ、とじ針、 (キットを購入済みの方はご持参ください) 定員: 6名 2、かぎ針で編む花モチーフコースター (かぎ針で細編み、長編みができる方向け) モチーフを編める方はステップアップしてモチーフつなぎにチャレンジ!! ![]() *予約受付 10月6日(月)まで* 講習費: 2300円(お飲み物つき) 材料費: 1200円 持ち物: かぎ針5号、はさみ、とじ針 (キットを購入済みの方はご持参ください) 定員: 6名 3、棒針で編む花模様のコースター (棒針でメリヤス編みができる方向け) 棒針で基本的な編み方ができる方は2色で模様編みをマスターしてみましょう。 編み物の幅も広がりますよ。 ![]() *予約受付 10月15日(月)まで* 講習費: 2300円(お飲み物つき) 材料費: 1200円 持ち物: 棒針5号玉付2本針、はさみ、とじ針 (キットを購入済みの方はご持参ください) 定員: 6名 そしてそして、急ではありますがAmerubuも開催することになりました♪ 日時:10月24日(金) 13:00-16:00(時間内でしたら入退出自由です) 参加費:800円(お飲み物つき) 持ち物:それぞれが必要なお道具 定員:6名(残り1) *場所・お問合せ・お申込み* hibinoiro-ヒビノイロ- 札幌市豊平区福住1条1丁目12-1 電話 011-827-6405(11:00-19:00 日・祝定休) メール post@hibinoiro.net ■
[PR]
▲
by picot-m
| 2014-09-11 21:42
| 教室
|
Trackback
|
Comments(0)
『iro,iro,ito』展開催しています。
初日から沢山のお客様にお越しいただき、中には遠くの根室からお越しいただいたお客様も!嬉しい限りです。 完売している商品もございます。糸も残り、半分近くになってきました。 本当にありがとうございます。 沢山のお客様にお会いしたい気持ちで、 8.9.10.も在廊させていただくことになりました。この三日間は、お昼から夕方になりますが、ゆるーくいようと思いますので〜(笑) 残り5日間、楽しみまーす! ![]() ■
[PR]
▲
by picot-m
| 2014-09-08 12:22
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 裁縫 紡ぎ 織物 編み物 フェルト ねんど さだおのこと イベント 手づくりパンのこと 手づくりおかしのこと ごはん おでかけ お買い物 お店 おまけ picotのお店 教室 ふじや食堂 ふじやパン 刺繍 Amerubu 未分類 以前の記事
最新の記事
リンク
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||